おせちの口コミ

まず百貨店のおせちカタログのメインのおせちをチェックしな。当サイトはPRを含んだページがあります。

鯛

テンションが上がる見た目のおせちある?高くてもいいよ

「テンションが上がる見た目のおせちある?高くてもいいよ」

まず百貨店のおせちカタログのメインのおせちをチェックしな。テンションが上がるの色々あるよ。メインを張ってるっていうことは見た目だけじゃなくて味も悪くないだろうし。

というわけで、それを踏まえたうえで言うと和のおせちでテンション上がる見た目と言えば菊乃井の家庭画報で売ってるおせちとか和久傳(わくでん)とか青草窠かな。

八雲茶寮のおせちもチェックしてみて。花びら餅や大福茶がついてる良い奴売ってるよ。今半のおせちも値段が上がるにつれて豪華さがアップするよ。

あと、確か玉ゐのおせちもめっちゃ見た目良かった気がする。むろまち加地のおせちもテンション上がる見た目をしているのだけど、むろまち加地のおせちは果たして店に行ったことが無いのにおせちを頼んで良いのかどうかが分からなくて頼むのをちょっと躊躇している……。

洋のおせちならロウリーズダロワイヨをチェックしてみて。

価格があまり高くないのでテンションが上がる奴で言えばゐざさは柿の葉寿司が付いているという点でテンションが上がるし、伊勢せきやは「伊勢海老」「あわび」「鯛」という豪華三大要素が全て入っているおせちがテンション上がるし、松本楼はローストビーフ、オマール海老、パイ包み焼きなどがあるし見た目も個性的でテンション上がるよ。浅草むぎとろも毎年卵焼きがつくお節を販売していて、なんとなく特別感があるかも。フレンチカレーSPOONも他にはないお節でなかなかにテンション上がるよ。

過去記事のおしゃれなおせちある?高くてもいいよもチェックしてみて。中華おせちがいいなら中華のおせちはどれを買えばいいのかで紹介した中華2大おせちが両方ともテンション上がる見た目してるよ。

テンションが上がるおせちでパッと思いつくのはそんな感じ。