おせちの口コミ

おせちは自由。当サイトはPRを含んだページがあります。

鯛

おせちが苦手な人ほど「べき論」にこだわってる

「私、おせちが苦手なんだよね」っていう人ほど「おせちはこうあるべき」という「べき論」にこだわっている気がする。

「おせちが苦手」って言っている人は勘違いをしていると思うのだけど「おせちが好き」っていう人も、伝統的なおせちはそんなに美味しいモノとは限らないことは知ってるよ。

じゃあなんで「おせちが好き」っていう人が存在するかというと、おせちが好きな人は「おせちはこうあるべき」という「べき論」にこだわっていないから。つまり「せっかくの年明けだし、景気づけに美味いモノでも食っておくか」くらいな気持ちだから。

だから普通に「美味しそうなおせち」を選んで買って食べてるよ。もし「美味しそうなおせち」が伝統的なおせちとかけ離れたお節だとしても、気にせず買って食べてるよ。だって「おせちはこうあるべき」という「べき論」にこだわっていないから。

だから「おせち好き派」の立場から言わせてもらえば、「わざわざ美味しくなさそうなおせちを購入して『おせちは美味しくない』と言うのは意味不明」っていう感想です。